

クリスマス会Part4☆☆☆☆
松前小学校でクリスマス会を行いました。 今回は人形劇とクリスマスに関するゲームをしました。 人形劇は子どもたちが集中して見てくれました♪ 星のカードをじゃんけんで集めていくゲームでは、たくさんの星を集めることができました!じゃんけん列車では、150人で1本の長い列車を作るこ...


クリスマス会Part3☆☆☆
道後公民館にてクリスマス会を行いました! 今回はクリスマスに関するクラフトとゲームをしました。 まず初めに、ペットボトルキャップを使ってプチケーキを作りました。 フェルトでケーキの生地を作り、ビーズでデコレーションをして、可愛いケーキの出来上がり( *´艸`)...


クリスマス会Part2☆☆
松山大学カルフール食堂にて開催されたクリスマス会に参加してきました! 内容はクリスマスにちなんだ人形劇とゲームです(^O^) 歌のゲームでは、子どもたちの大きな声が部屋中に響いていました♪ 学内のイベントだったので、アットホームな雰囲気で行うことができました!!...


クリスマス会Part1☆
双葉小学校にてクリスマス会を行いました! まず、人形劇を見てもらいました。一緒に歌うところでは、みんな楽しそうに歌っていました♪ 次に、クリスマスにちなんだゲームをしました。サンタさんを目指してじゃんけんをしたり、ケーキに見立てた風船をみんなで輪になってグルグル回したりしま...


2016年度を終えた私たちは・・・
日頃より松山大学V.Y.S.部を応援してくださりありがとうございます。本日は重要なご報告をいたします。 我が部は2016年12月1日をもちまして、世代交代をいたします。 このブログを開設したのが2年前のことです。そのころと比べると、我が部は大きく変革してきました。地域に根ざ...


松山大学にて「こどものひろば」を開催しました!
19・20日の2日間で、松山大学において、学際が開催されました。私たちも毎年恒例「こどものひろば」を開きました。 今年は去年よりグレードアップをして、スタンプラリーを行いました。しかも、普通のスタンプラリーではなく、巨大サイコロを振り、出た目の数分、スタンプを押すものです!...


矯正展に参加しました(^O^)
2日間にわたり、松山刑務所にて開催された矯正展に参加し、「こどものひろば」を開きました。 今回、初の試みとしてスタンプラリーを導入しました! 風船ビンゴとお楽しみ会に参加してくれた子どもたちには、スペシャルなバルーンが手に入る引換券と、ぶんぶんゴマか笛をプレゼントしました。...


あそぼうフェスタに参加しました♪
城山公園にて行われた、あそぼうフェスタに参加しました。 私たちのブースの内容は、「宇宙ロボットdeキャッチ」でした。 まず、子どもたちは宇宙飛行士になって、スペースシャトルV.Y.S.号に乗りました!そして、プラスチックで作ったロボットアームを使って、宇宙にあるロケットや宇...


~みんなの生活展~
2日間にわたり、みんなの生活展に参加しました。内容は、新聞紙で作るエコバッグ作りと、紙しばいでした。 エコバッグ作りは、子どもから大人まで幅広い年齢層の人たちに楽しんでもらいました。色紙を使っての装飾はみんな夢中でした。オリジナルのバッグはとてもすてきでした。...


部員の仲を深めるためのお楽しみ会を行いました(*'ω'*)♪
部員の仲をさらに深めるためにお楽しみ会を行いました。名付けて「Vリーグ」です。2つのチームに分かれて様々なゲームを行い、勝敗を決めていきました。 ゲームの内容としては、あらゆるジャンルのクイズを出題して、チームの結束を確かめるものや机に置かれたもので相手のチーム全員を笑わせ...